ハーブボールアドバイザー養成講座:15時間 71,500円(税込)

ハーブボールアドバイザーからセラピスト移行講座受講料金93,500円
ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WS の開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味)について学びます。
アドバイザーとして活躍する未来を講師の実体験を交えてお話します。
対象
- 協会理念に共感した方
- ハーブボールを知りたい方
- 和草ハーブボールに興味がある方
- 植物療法に興味がある方
- ハーブボールのセルフケア・家族ケアに興味がある方/li>
- ハーブボールで心と魂のケアもしたい方
- 自分の仕事と絡めてハーブボールを使いたい方
- 身近な方にハーブボールを広めたい方
- ハーブボールの可能性を知りたい方
- ハーブボールをすぐに仕事に活かしたい方
- ますはハーブボールの作成、ワークショップ、販売からスタートしたい方
- 今後施術をしてみようとも思っている方 等

ハーブボールアドバイザー養成講座15期
日程 毎週金曜日
9/1,8,15,22,29
開催形式:オンライン
時間:16:00~19:00
上記のスケジュールが全て合わない場合は、別日を設定いたします。
お気軽にご相談ください。
ハーブボールセラピスト養成講座ご受講希望の方もご参加いただけます。
技術指導日については、個別でご相談にのっております。

*ハーブボールアドバイザー養成講座:
15時間 71,500円(税込)
≪実施スタイル≫
オンライン、 対面
≪付属品≫
テキスト、タイハーブキット、和草ハーブキット、ハーブボール作成用の材料(タイと和草)
≪認定・入会手続き≫
- 以下は講座終了後、協会宛に直接振込・お申込み頂きます。
- 試験料:5,000円(税込) ※webテスト
- 入会金:5,000円(税込) ※認定料含む
- 年会費:12,000円(税込) ※入会月により月額割
≪認定資格名≫
HBTA 認定ハーブボールアドバイザー
≪その他≫
- 講座のみ、試験のみの場合は、認定資格(認定証)は取得できません。
オンライン講座(zoom)
カリキュラムのオンライン講座は1回2時間程度など。
日時時間等は調整いたします。
マンツーマンで対応させていただきます。
テキスト、ハーブは 入金確認後に発送となります。
パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
セミナーの主催者から招待URLまたは、ミーティングIDを受け取ります。
指定の時間に、その招待URLをクリックするか、ミーティングIDを入力するだけで、セミナーに参加できます。
まずはハーブボールの話を聞いてみたい、体験したいと思われる方の 入門講座もご用意しております。
資格・認定制度概要
ハーブボールの基礎となる知識・作成技術・施術方法を学ぶハーブボールセラピスト養成講座、 さらにハーブボールを使った症状の改善や結果を出す技術を学ぶハーブボールセラピスト上級講座、 そしてハーブボールセラピスト養成講座を開講出来るハーブボールセラピストインストラクター講座があります。
ハーブボールのスペシャリストになり、是非一緒に日本全国にハーブボールを広め、普及しましょう!
キャリアプラン / コース図
※ハーブボールセラピスト養成講座を受講された方は、ハーブボールアドバイザー講師養成講座の受講資格があります。
※ハーブボールアドバイザー養成講座を受講された方でで、後日セラピスト養成講座を希望される場合、ハーブボールセラピスト養成講座の受講可能です(入会必須・重複内容免除)
※ハーブボールセラピスト講師養成講座を受講された方は、 ハーブボールアドバイザー養成講座も開催可能です。
【ハーブボールセラピスト入門講座】
時 間:90分
金 額:5,000円(税込)
内 容:ハーブボールの概要、HBTAが伝えるハーブボールの魅力、講座の説明など。
和草ハーブボール体験付。
その他:和草ハーブボール付。
【ハーブボールセラピスト養成講座】25時間
時 間:25時間
金 額:165,000円 円(税込)
内 容:ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WS の開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味・セラピストの心構え)、技術(顔以外の全身、HBTAオリジナルポイント、熱の管理方法)など
その他:タイハーブキット、和草ハーブキット、ハーブボール作成用の材料、 蒸し器、施術用ハーブボール4個付。
筆記(webテスト)、実技試験あり。
協会に入会した方のみ、認定証を発行。
ハーブボールセラピストに認定。
【ハーブボールセラピスト講師養成講座】30時間
時 間:30時間
金 額:250,000円(税込)
内 容:ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WS の開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味・セラピストの心構え)、技術(顔以外の全身、HBTAオリジナルポイント、熱の管理方法)など
その他:講師用テキスト、ハーブボール作成用の材料(タイと和草)付
講座中に、代表理事主催のワタシライフセッション 1st ステージ付
筆記(対面)、実技試験あり。
協会に入会した方のみ、認定証を発行。
HBTA認定ハーブボール上級インストラクター/HBTA認定原宿校講師に認定。
認定された方は、認定校の看板と名刺をお渡しします。
【ハーブボールアドバイザー養成講座】15時間
時 間:15時間
金 額:71,500円(税込)
内 容:ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WS の開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味)について学びます。
その他:テキスト、タイハーブキット、和草ハーブキット、ハーブボール作成用の材料(タイと和草)付。
HBTA 認定ハーブボールアドバイザーに認定。
【ハーブボールアドバイザー講師養成講座】25時間
時 間:25時間
金 額:160,000円(税込)
内 容:ハーブボールアドバイザーを輩出できます。 講師自身の経験を振り返り、協会理念との共感性を深め、講師自身が自分の言葉でハーブボールを通して学び・成長したことを伝えていけるようになります
その他:講師用テキスト、ハーブボール作成用の材料(タイと和草)付
講座中に、代表理事主催のワタシライフセッション 1st ステージ付
HBTA認定校としての登録は出来ません。
【その他の単発講座】
ハーブボールを使った妊産婦ケア講座、タイ伝統医学・タイハーブ学のブラッシュアップ講座、和草ハーブフィールドワーク、よもぎ蒸し・ハーブサウナ講座、マンツーマンの経営ビジネス講座などを定期的に開講。
また、他企業と提携したハーブボールを活かすためのタイ式・オイル・フェイシャル講座、解剖学・生理学講座なども開講しています。